寒いけど心はぽかぽか「大人のための里山学校 Vol.6」

2019年1月13日(日)前日までの雨が止み、お日さまの下で「大人のための里山学校 Vol.6」を開催することが出来ました。

9時過ぎにはすでに到着される方々もおられ、早々とタロウとルーカスを相手に会話が始まっていて、皆さまから愛されているタロウとルーカスの表情を観るのが私たちスタッフの喜びでもあります。

毎回本当にたくさんの出逢いとできごとがあり、お伝えしきれないほどなのですが、今回もざっくり!ではありますが、ご紹介させて頂きます(^▽^)。

【セミナー編】

今回は「ゆっくりおおらかブルー君を中心としたその他の色との関わりについて」のお話でした。途中、何度かそれぞれのカラーの子どもたちへのサポートを話し合いながら星山先生のセミナーが進みました。

本当に寒い1月!ストーブ炊きました!

ホースハーモニーの世界から見えてくる七色の子どもたちの感性。
先入観とか固定観念などからは感じることができない子どもたちの感性。

星山先生のお話しを、ホースハーモニーで例えると、
「ゆっくりおおらかブルー君 」はリンゴを見たとき、食べたとき、そのリンゴの「何」を感じるのか🍎。
色? 色はきっと単純な「赤」ではないはず。
味? 味はきっと単純に「甘い」ではないはず。
ゆっくりおおらかなのはきっと、そのリンゴが浴びたお日さまの量や土の中の栄養分のバランス、もしかしたら、リンゴ農家の方々がリンゴに込めた愛情まで感じているからかもしれません。ゆっくりおおらかだからこそ感じることができること。
タロウとルーカスがリンゴを食べる時は、1個のリンゴが実を結ぶまでの大自然の営みを全身で感じて食べているように見えます。
そうとしか言えない顔をして食べますよ。

私たち大人が、「 ゆっくりおおらかブルー君」が感じていることを表現する言葉をどれだけ持っているでしょう。

ゆっくりおおらかなブルー君だからこそ気づくこと、感じること、他の色の子どもたちの気持ち🌈。

私たち大人が、それを「言葉」で理解しようとするのではなく、ただ「共に感じる」姿勢で共に在る時、ゆっくりおおらかブルー君が見せてくれること全てが、私たち大人を幸せな気持ちにさせてくれるんだな~と改めて感じ入った、そんなセミナーでした。


【遊び編】

さて、続いては子どもたちの遊び編です!
里山学校ではいつも、子どもたちの「!」と「?」が炸裂します。
子どもたちのまなざしは真剣です👀。
今回は、寒いから段ボールでお家でも作って寒さをしのぐべく
「段ボールハウス作り」のつもりで段ボールをたくさん準備しました。⇐これ、大人の考えです(笑)。
ところが、子どもたちはいきなり段ボールをめいめいに運びはじめ…

協力して運べば、どんな段ボールでも運べます。これから作るものに既に心はワクワク!
自主的に協力します。
みんなでたくさんの段ボールを運びながら、もう頭のなかは何を作るか!でいっぱい!
星山ゼミのお兄さんと一緒に。
この日は星山ゼミの4年生が15人も遊びに来てくださったんです!
もしかして、大学生の方が熱中?!
ん? この形… もしかして…
やっぱり馬だぁ!!
みんな大盛り上がり♪

他にも‥‥

気分は… エイブラハム・リンカーン? それともデンマークの英雄ホルガー・ダンスク?
こちらはロボット??
後方にちらっと見えている円盤形のものは「大きなカメさん」でした。

スタッフたちは段ボールハウスをと思っていたのですが…
子どもたちの感性は、もっともっと多様でした。
作るモノも作り方も、すべてが多様でした~。
昼食をはさんで、午後も更にカスタマイズして目一杯楽しんでいました!

【ホースハーモニー編】
ホースハーモニーのテーマは、今回も「優しさ」と「今」。
タロウとルーカスは、人の「優しさ」にとても敏感です。
ご参加いただいた皆さま、感じて頂けましたか?

人の優しさ受けて、リラックスるするルーカス
馬はリラックスすると頭の位置が下がります⤵

タロウとルーカスへの触れ方は、「ソフトタッチ」
手のひらの”触覚受容器”すべてを総動員して、タロウとルーカスの体毛の柔らかさと体温を感じ、心が通じて、そしてタロウとルーカスが人の優しさに応えてくれた時、最初は大きく、圧迫感を感じたタロウとルーカスがありのままの大きさに感じられるようになりましたね。

歩調も息もぴったりです。リードの緩みが相互の心の状態です。
こんなリードの引き方、はじめて見ました! 
後ろの星山ゼミのお姉さん達もニコニコ(*^-^*)。
ルーカスはこの後、きちんと馬場を一周ついていきました。

ここに載せきれない人と馬との優しさの交流。

みなさん、お気づきですか?
静かな、優しさを意識した皆さんの呼吸が、皆さんの存在そのものを優しくしていたことを。
そしてその優しさがタロウとルーカスを癒していたことを。
優しさとは・・・穏やかなこと。温かいこと。静かなこと。柔らかいこと。

一個のリンゴを、ゆっくりとおおらかに感じるブルー君。
ゆっくりとおおらかなことは、静かで温かくて…
自分の中にある「ブルー君」に気づくと、日々の生活がまた少し、優しくなっていくかもしれませんね。

今回も、子どもたちの感性に直接触れて、保護者の皆さま、スタッフ一同ともに心洗われる一日になりました。
ご参加いただいた皆さま。寒い中、本当にありがとうございました。

ホースハーモニー? 番外編
生まれて初めて見た「段ボールホース」にビビって逃げるタロウ!
こっち来ないでー!

メリークリスマス!

皆さま、こんにちは!
そして、メリークリスマス!!🎄

前回の更新からあっという間に2週間が経ってしまっていて、びっくりです\(◎o◎)/!師走、本当にドタバタな毎日を過ごしております💦。


さて、先日23日(日)に行われた「大人のための里山学校Vol.5」。
天気予報では雨の心配はなさそうだったので、安心しきっていたのですが
始まる時間になった途端、ポツポツ☔と降り出してしまいました( ;∀;)。

8月から始まった里山学校ですが、初めての雨ふりで、内心あたふたしてしまっていましたが、星山先生も「雨の日も楽しいね♪」と仰ってくださり、小雨降るなか、雨ならではのお楽しみも経験して頂き(雨の日に参加された方しか分からないスペシャルメニューです✨)、寒くても心はホカホカになる一日でした(^▽^)。


大人がセミナーで学んでいる間、子どもたちはと言うと…

240㎝の大きなクリスマスツリーの飾りつけを楽しみました🎄(*^▽^*)。

お馬さんの形のオーナメントに自由に模様をつけました
子どもたちの発想。本当に豊かですね~♪
よく見ると、ジャガイモが…(;^ω^)
裏の畑で掘れたばかりの新鮮なお芋ね!!(笑)

こっちは夏ミカン。
近くに転がってたの拾ってきたんだねー(;’∀’)
これは椿
雪が積もったイメージ。すてきね!
素敵な作品が沢山ありすぎてお伝えしきれないのが残念です💦

こんなふうに思い思いのセンスで、どんどん飾りつけが進み、最終的には~

できたー!!!🎄

こんな素敵な「里山学校オリジナルツリー」が完成しました!!
240cmあるので、かなりの存在感です✨。

このあとは、年少さんから中学生までの異年齢の子どもたちが一斉に鬼ごっこで駆け回る姿や、延々と続く「どーんじゃんけん」、「はないちもんめ♪」の賑やかな歌声が里山に響く様子、まさに「昭和のこども」そのものでした。
どの子もみんな泥だらけになって、雨の冷たさも、冬の寒さもみじんも感じさせず、本当に解放的に楽しんだ一日となりました。
雨だったから滑ったすべった~(笑) みんなドロドローーーーォ(でもへっちゃら!)。

大人も子どもも本当に楽しく、学びも深く、充実した一日でした。

次回は1月13日・14日です。
どんな里山学校になるのか楽しみです!

参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
素敵なクリスマスをお過ごしください(o^―^o)。

「大人のための里山学校 Vol.4」大公開!その4(ホースハーモニー編)

「大人のための里山学校 Vol.4」大公開!は、その4で最終回です💨。
ホースハーモニーについてお伝えします🐴。

午後は大人の方を中心に、ホースハーモニーの世界を体験して頂きました。
毎回感じるのですが、午前中に星山先生のセミナーを受けているので、参加された皆様はとてもやさしい気持ちでタロウとルーカスに接してくださいます。
今回も同様でした💛。

最初のレクチャーで、ホースハーモニーメソッドでは、タロウとルーカスと接するときに「力」を使わないということをお話します。

「力」とは、乱暴な言葉、語調。もちろん物理的な力も。
「力」の代わりに使うのは、「心と体が一致したボディランゲージ」。

心と体を一致させるために「呼吸」を通じて、目・耳・鼻など五感をニュートラルに戻します。
そしてニュートラルから自然にスマイルへ(o^―^o)。

人と馬のパーソナルスペースの尊重、見守り方と近づき方、そして優しさの伝え方(静かな呼吸とソフトアイ、ソフトタッチ)を実際にタロウとルーカスに試して頂きました。

ソフトアイで接します👀

朝、馬場の柵の外から「あ、お馬さんだ!」といって眺めたタロウとルーカス。

午後、馬場の中で、同じフィールドに立って、自分と対等のタロウとルーカス。

そして、ホースハーモニーで皆さまと調和し、一体感を感じた後のタロウとルーカス。

見え方がどんなふうに変わっていきましたか?👀

タロウとルーカスの馬体の大きさ、目の表情の変化、首の角度、息吹…。
色々な変化に気づかれた方は、きっと「”今、ここに在る”タロウとルーカス」を感じて頂けたことでしょう。

そして、皆さまと「共に在る」を感じたタロウ(300Kg)とルーカス(500Kg)は、その大きな力を秘めた体をリラックスさせて、ゆったりと皆様の手のひらから伝わる優しさを受け止めたり、無口や引き綱といった馬具をつけずに一緒に歩いたり、安心して痒いところを教えてくれ、唇を尖らせて歯をカチカチさせながら喜んだりと、人と馬という種を超えた温かな交流ができるということを見せてくれました。

手のひらから伝わる優しさを受け止めるルーカス

やさしい気を受け止め目を閉じたタロウ君

人とシンクロして歩くルーカス(足の出方に注目!)
人がルーカスについて行ってるのではなく、
ルーカスが人について来ているのです。

人と馬という異なる種との間でも、相互の信頼や優しさ、感謝はいとも簡単に交わせるということを体験してくださった皆さまに、七色の子どもたちはどんなふうに見えてくるのでしょう🌈。

星山先生のお話しを聴いていると、プリズムを通して現れる七色の子どもたちのそのカラーの本質は、やはり皆それぞれにキラキラ輝く素敵な光なのだと思えてきます。
「制限」や「束縛」とは無縁にみんなが秘めている光。
「不安」や「緊張」とも無縁にみんなが秘めている光。
一瞬一瞬輝くその光を、目の当たりにできることはとても幸せなことだと
その一瞬を大切にして過ごしていきたいと改めて感じています。

ご参加くださった皆さま。
写真を掲載させてくださり、ありがとうございました。
より多くの方々に、里山学校の魅力がお伝えできる機会になったことと感謝申し上げます。

毎回通ってきて下さる方も、まだ未体験の方も、
是非、タロウとルーカスに逢いに来てくださいね。
葉山ハーモニーガーデン

「大人のための里山学校 Vol.4」大公開!その3(セミナー編)

 「その2」に引き続き、「その3」では、”大人のための里山学校”というタイトルどおり、”大人の学びについて”、少しだけご紹介させて頂きます。

今回の星山先生のセミナーは「繊細なきちんとさんのグリーンくん」がテーマでした。

最初にレッド君、オレンジさん、イエローちゃん、グリーン君、アクアちゃん、ブルーくん、パープルちゃん、七色の子どもたちそれぞれの苦手なこと、素敵なところなど全般のお話しがありました🌈。

そして、私たち親がそもそも何色なのか?それを知るために、4,5人のグループに分かれて、星山先生のお話をもとに、各自、紙に♡(ハート)を描き、そのハートに自分は何色なのかを色鉛筆で塗っていきました✐。
どのお父様、お母様も、何色も使ってご自分のハートを塗っていらっしゃいました。

星山先生のお話を聞けば聞くほど、自分自身にこんな色があったのかと、しみじみ思い、振り返り、親の自分がこんなに何色もの特性を持っているのに、子どもたちに接するときはついつい、そのカラーを考慮せずに一般論を振りかざしがちな日々… 
ごめんね。色々と気がつかなくて…(-_-;)
それでも精一杯自己主張してきてくれて、ほんとうにありがとう。
そんな気持ちを抱いたというお父様、お母様。
参加された皆さま、似たようなお気持ちだったように感じました。

この日のメインテーマのグリーンくん。

星山先生の著書「気になる子もみんないきき保育」にもあるように、
グリーンくんは、一言でいえば「繊細なきちんとさん」。

繊細なところも、きちんとしていること、きちんとしようとすることも、とても素敵です。
そして、グリーンくんの最大の魅力、それは、
「人が好き!」、「人と関わりたい!」
とってもピュアな心の持ち主。
なんて素敵なことでしょう✨。

でも… 
グリーンくんは自分の意見が言えない、「誰か助けて!」が言えない、そんな苦しみをいつも抱えています。

星山先生の温かくて優しい講義を受けながら、また先ほどのグループで、そんなグリーンくんをサポートするにはどうすればいいのか、それぞれの思いを話し合いました。
星山先生と参加されたお父様・お母様との、温かくて真剣なセミナーでした。

次はその4「ホースハーモニー編」に続きます。

「大人のための里山学校 Vol.4」大公開 その2

その1のつづきです。。。

お昼を済ませて、午後の部スタートです!

「その2」でも子どもたちの豊かな発想あふれる様子をお伝えします🐾。
午前と変わらずとっても元気な子どもたち💨。
描ける石を拾って来ては壁にお絵かきを楽しんだり、この写真は地面に
線路を描いて電車になったり、丸を描いてケンケンパ!!って跳んだり
とっても楽しかったです!

ケンケンパしたあとは電車になりきってレールの上を走ります!

すぐとなりでは・・・

あまりに気持ちが良くて裸足になってます👣
楽しかったね~♪ってスタッフの先生の声が聞こえて来そうです
馬場ではタロウくんとお話ししたり
砂の感触をたのしんだり♪

⇧でも、よく見るとタロウは何かを見ています・・・
何かと言うと、タロウの馬場の下にある広い馬場では─── ↓

広々たのしそう!

みんなで「だるまさんがころんだ!」って言う声が響いていました。
タロウくん興味津々だったんだね。
この後、タロウはホースハーモニーのお仕事タイムになりました🐴なんかちょっと気が散っていましたけど(;^ω^)。


↓こちらでは、「描ける石」で壁画を楽しんでいます♪

何を描いたのかな~?



うまだ!

うま!だと思う。
けど、足が多くない?!(-_-;)

このあたりまで、大人はホースハーモニーでタロウとルーカスとのコミュニケーションを体験して頂き、終了後、タロウとルーカスは厩舎に入りました。
空いた馬場での新たなお楽しみが!↓

この遊びにロックオンした二人!

デザインを決めたら、すごい勢いで作り始めます!

そんなお兄ちゃん達が熱心にやっているのを見て、真似してみたくなったチビッ子チーム。おとなりでも同じく何やら作り始めました。↓

雪だるまだよ~!
可愛くできて、みんな大満足です♪


じゃーん!


達成感!!


写真では見ずらいのですが実際にはこんな文字が!


短い時間にすごーい!! 
「ルーカスたろう」も入れてくれてる!嬉しいです!

星山先生も感心していました~

本当にまる一日、興味を持ったことに飽きるまで集中して、思いっきり遊んで、自分を表現して、大満足だったのでは!と思いました。
この日の夕飯はとっても美味しくて、夜もぐっすり💤だったのではないでしょうか。

2編に渡ってお伝えした子どもたちの様子はここまで(^▽^)。
続いて「大人のための里山学校Vol.4」その3は、”大人の学びについて”です。

「大人のための里山学校 Vol.4」大公開! その1

11月25日㈰、雲一つない青空のもと「大人のための里山学校 Vol.4」が行われました(^▽^)。
みなさん朝早くからわざわざ葉山までお越しくださり、星山先生のお話しに
熱心に耳を傾け、タロウとルーカスとのコミュニケーションにはそれぞれ”眼には見えないけれど何か温かなもの”を感じて下さっていたように見受けられました。
🕘集合時は少し寒かったのですが、時間と共にお日さまが出てきて日中は気温も上がり、心も身体もぽかぽかな一日となりました☀。
 
今回は、参加者の皆さまからお許しを頂きましたので、写真たっぷりで当日の様子をご紹介させて頂きます!🐾

セミナー開始!
大人は学びを深め、子どもたちは自由に自然のなかで学びます

⇧⇩10時。星山先生のセミナーのはじまりです。
今回は「グリーンさんを中心としたその他の色との関わりについて」のお話した。途中、色鉛筆を使ったワークで自分の色を表現・発見するひとこまもあり、とても興味深いものとなりました🌈。

みなさん真剣です!

セミナーで学ぶ大人とは別に、子どもたちは里山の豊かな環境のなかで思い思いに遊んで学びを深めます。
いくら自由とはいえ危険があってはいけませんので、自由奔放な子どもたちをどこまでも温かく見守ってくださるスタッフさんがいてくださってこそ!と、今回は総勢6名のスタッフさんをお願いしていました。←ほんとうに感謝です!

今回は子どもたちのために、色々な楽しい遊びを準備していましたので、
「里山学校 大公開シリーズその1」では、子どもたちの様子を中心にご紹介させて頂きますね🐾。

↓まずは、「工作コーナー」です🔨✂🍂
みんな思い思いの作品を作っていました🍂。
写真では男の子たちが、紙飛行機を折って次々と飛ばして遊んでいました✈。

広いところで思いっきり飛ばしました~✈

↓次に、毎回参加してくださる”水遊びの好きな小さなお子さん用に”と、考えのが、この「コーンスターチ ドロドロあそび」です。
コーンスターチを少量の水で溶くと、何とも言えない”ネバネバ~ ドロドロ~”
になります。
つかめそうでつかめない何とも言えない感触で💦手に取ってギュッと握ると、一瞬お団子のように「形」になる瞬間があるのですが、あっという間にまたドロドロ~っと溶けてしまいます。
小さなお子さん用に、と準備してみたものの、意外に小学生や大人も楽しめる面白い感覚あそびでした。
「スライムみたい?!」「なんだこれー!」って言う声があがっていました。

真っ白なコーンスターチに食紅でうっすらと着色してカラフルに♪
みんな一緒に楽しめました♪ みんなでどろどろ~(笑)
見てみて~!面白いね~!って言いながら♪
このあと予想だにしなかったことが起きました・・・
うわぁ~!!!!(笑)

とにもかくにも楽しい光景がそこいらじゅうで繰り広げられます!
あまりにも皆それぞれに思い思いのことをしているので、書ききれません!!(笑)

そうこうしているうちに、タロウとルーカスのおやつの時間です🕚。
「やってみたいお友だちー!」って言う呼びかけに、積極的にお手伝いしてくれます。

兄妹、協力してタロウのバケツに干し草を入れています
素敵な光景です!
ルーカスとタロウがムシャムシャ食べてる音を聴きながら、その後ろで自由に砂遊び♪ 

数種類のあそびを準備していた中で今回いちばん力を入れて準備したのが、これ↓↓↓↓↓

↓里山でたのしく遊んでもらえるように手作りしたもの(o^―^o)。

良いでしょ♪

中ををひらくと・・・

じゃーん!

右は、このエリア内で遊んでね♪というエリアマップになっていて、危ない場所も描いてみました。左ページのビンゴのヒントになるようなことも隠されています。
左にある「Discoveries」は、ビンゴみたいなゲームで
☆ハーモニーガーデンの中にあるもの
☆ちょっと探さないと見つからないもの
☆五感を使って感じないと気がつかないこと
などが24種類のイラストで描いてあり、見つけたら〇印を付けていきます。
すべて見つけられたらお菓子が貰える!というもの☆

小学生のお友だちが、結構たのしんで参加してくれていて、頑張って作って良かったです!
簡単に見つけられるものもありながら、「ていてつ」ってなに? どこ?ではなく、まずはその物自体を知らない…(-_-;)という内容も含まれていたりして、いろんな発見もあり、けっこう楽しめました~(´∀`)。

この何とも言えない味のあるイラストは(カワ(・∀・)イイ!!)、わが家の娘たちと、いつも色々な面でフォローしてくださるBさん(里山学校当日も助けて頂いています!)のお子さんお二人との合同作品です(^▽^)。
イラスト中の4個並んだ色んな「どんぐり」は、一人ひとりの個性あふれる「どんぐり」を加工してひとつの画のなかにまとめて下さっています。
みんな違うけど、どれもみんなかわいいですよね(*^-^*)。


────書ききれないほど盛りだくさんな感じで、午前中のセミナー終了───

楽しいお昼ごはんの時間に突入!🍙
ランチを済ませて、午後からのホースハーモニーの時間に備えないと!という大人の考えをよそに、「ごはんより遊び優先!!」という子どもたちもいて、なかなか楽しい遊びが止められない♪そんな光景も見られました。

楽しいランチタイムの後は、タロウとルーカスとの交流の時間です。
続きは後編(その2)でお伝えします(^^)/~~~。

大人のための里山学校 Vol.4 まもなくです

こんにちは。
ここ数日で、だいぶ冷えるようになって来ましたね。
タロウとルーカスは、寒くなるにつれてますます元気です!


2頭とも冬毛で更にモフモフしています♪

「大人のための里山学校」も、おかげさまで4回目を迎えます。
最近ではリピーターの方の数も増え、(初回の8月から毎回いらして下さる方も!)皆さんにより良い環境で学びを深めて頂けるお手伝いができていることを、とても嬉しく思っています。
タロウとルーカスも、回数を重ねるうちに里山学校での自分たちの役割や仕事が理解できているようで、始まった当初よりも動き方に変化が出てきたり、顔の表情が柔和になったりと、毎日見ている私たちでも変化が分かるほどになりました。
きっと、タロウとルーカスも沢山の方に喜んで頂けている感覚があるからこそ!ではないかな?と感じています。

季節は冬に向かうなかでも自然の色彩は豊かです

今週末の日曜日(11/25)に迫った「大人のための里山学校」。
毎回気になるのがお天気ですが、予報では今回も雨の心配はなさそうですので、予定通り開講できそうです。星山先生パワーですね☆。

お申込みくださった皆さま、くれぐれも寒くないように対策をしてお出かけください。
今回は、お子さま向けに楽しい里山あそびのメニューも考えておりますのでお楽しみに!

とのちゃんも待ってます♪

皆さまのお越しをお待ちしております。
葉山ハーモニーガーデン

おおきくなぁれ~

こんにちは。
今日は雨です☔。
タロウとルーカスも、外に出ることが出来ず、朝から厩舎のなかで退屈そうにしています(・へ・)。

さて、前回10月28日の里山学校Vol.3の時に、種まきをした「にんじん」。
約10日ほど経って、芽が出てきました~!(*^▽^*)
まだまだ出てきたところと、これから出てくるであろうところ、まちまちですが💦。
これからの寒さに耐えて、ギュッと甘みや香りが濃縮された野性味ある美味しいにんじんになっていきます!
楽しみですね♪

🐴馬と言えば「にんじん」を連想する方も多いと思いますが、タロウとルーカスもやっぱり「にんじん」が大好き♡なので、収穫期には鼻をピクピクさせて欲しがります!
とは言え、甘みが強く糖度が高いので、「あげすぎ注意!」です。
甘くて美味しいものをたくさん食べると、人間と同じで馬も病気になってしまうので・・・( ;∀;)。

さて、↓ハーモニーガーデンの畑仕事を担当してくださっている「佐藤さん」。80歳過ぎているとは思えない気力と体力で、いつも美味しいお野菜を育ててくださっています。
それはそれは丁寧に土を起こし、タロウとルーカスの堆肥を入れ、鋤きこんで。

発芽したばかりの「にんじん」をバックに決まっていますね~!

が・・・💦

よく見ると・・・(・_・;)

チャック開いてませんかーっ!!( ̄▽ ̄;)

あぁ もぅ… さとうさん…(~_~;)。

10月の里山学校の様子

10月28日(日)、美しい秋晴れのなか里山学校Vol.3が開講されました。
近くは葉山の町内から、遠くは八王子・多摩方面からたくさんの方がお運びくださり、毎回のことですがとても和やかでゆったりとした時間のなか、星山先生のお話しで学びを深め、タロウとルーカスとの交流から参加してくださった皆さんそれぞれに、たくさんのものを感じ取って頂けた一日となりました。

大人が熱心に先生のお話しに耳を傾けている最中・・・
子どもたちは?というと・・・

↑なにやら、里山で拾い集めてきた材料を使って「あおぞら工作教室」がはじまったり・・
楽しい作品が沢山できましたよ~!

↓これもそのひとつ。 3歳の女の子が黙々と作業に没頭して「出来た~!」っと見せてくれたのが、この木の枝にデコレーションしたもの。
「魔法のつえ」だったかな?! 実物は写真の何倍もかわいらしいです。

おままごとしたり、ペタペタ貼り付けたり・・・楽しかったね!

アクティブに遊びたいお友だちは・・・↓↓

↑畑でにんじんの種まき体験してみたり・・・

↑こ~んな素敵な「秋」を集めて、意気揚々と戻ってきたり・・・
本当に伸び伸びと思い思いのスタイルで、笑顔いっぱい、自由に過ごしていました。

ホースハーモニーは、まず初めに全員でレクチャーを受けてから、一人ずつタロウとルーカスとコミュニケーションを図って頂く体験をしました。

↓今回は特別企画「星山先生を囲んでの”相談フィーカ”」付きでした。
たくさんのお菓子を広げて、お茶を飲みながら、写真のような感じでした。
ハーモニーガーデンでは、初めての試みでしたが、皆さんかなり深く真剣な感じ。。。

この日初めて顔を合わせた方なのに、星山先生のお話をともに聞き、馬とのコミュニケーションの体験を共有した仲間だからこそ、話しやすい雰囲気、相手の気持ちを汲み取りたい気持ち・・・そういうものが高まって、より深い話ができたのでは?と感じました。

↑タロウとルーカスは、いつも変わらず「そこに在る」。

馬という生き物は、一度逢った人のことは決して忘れないと言われています。
ぜひ、またタロウとルーカスに会いに来てくださいね。

あれ? よく見るとルーカス、タロウのごはん食べてる・・・。
馬肥ゆる秋だしね。

タロウとルーカスも、お疲れさま。
参加してくださった皆さまも、大変お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
葉山ハーモニーガーデン

10月の里山学校🍁もうすぐです

ちょっとご無沙汰してしまいました💦
あっという間に10月も20日を過ぎ、真っ青な秋の空がまぶしい今日この頃です。

タロウもルーカスも、ますます冬毛が伸びてモフモフしてきています。特にもともと毛が深いタロウは、触るとぬいぐるみみたいいにフワフワでしかも温かくて、すごーくカワイイです♡。

いつになく、ちょっと物憂げなタロウくん。。。

秋だしね。。(笑)

 

⇓この写真は、先日いらして下さったお客さまのお子さんが(3歳)作ったアート作品です☆彡
馬場の周りで拾い集めた秋をたくさん使って、素敵な作品になりました!

10月の里山学校は、今週末28日(日)10時~14時に開催いたします。今回は、ハーモニーガーデンでは初めて、星山先生の「相談フィーカ」付きセミナーとなっており、続々とお申込みを頂いております。
まだ、もう少し人数の空きがありますので、ご検討中の方は、お早めにお申込みください💨。

今回も、ご希望の方のみ「にんじんの苗の植え付け体験」の準備をしていますので、ご興味のある方はご参加ください!

毎月、季節ごとに変わる空気感、景色のなかで、いつも変わらぬ温かな星山先生のセミナーと、優しさに満ちたホースハーモニー体験を感じてみてください🍁心よりお待ちしております。
葉山ハーモニーガーデン

10月の里山学校チラシ

 

 

葉山ハーモニーガーデン