昨日は朝から雷がゴロゴロ⚡雨もよく降りましたね☔。
昼間はセミ。夜はコオロギが鳴く里山です。。


七色がそれぞれに輝いて、とてもきれいでした🌈
みんな違う色だからこそ、それぞれの色が引き立つんですよね✨

素敵な夕暮れ時でした~♪
秋の訪れも、もうすぐですね🍂🌰
8月25日(日)まだ暑さが残る里山で、初めての野外ムーブメントに挑戦しました!
見てのとおり、みーんな笑顔!笑顔!の一日でした♪
年齢も性別も障害の有無も関係なく、みんながおなじ空間を楽しんで、失敗はなく、すべてが素敵である時間。
みんなのキラキラした笑顔がいっぱいの一日となりました!
次回9月8日に、もう一度里山ムーブメントがあります。
ご興味のある方は是非遊びにいらして下さい♪
✤星山先生のインスタでもご紹介頂いています>>>click!!
里山学校初企画!「たき火でサバイバルクッキング」使える道具は竹だけ?!
竹を切り出すことろからスタートし、加工して調理器具に仕立て、たき火を使って火を通して食べる___。さて、どうやって?
9月22日(日)の里山学校は、いま活躍中の井本先生の栄光学園時代のご友人でもある料理研究家の土屋敦さんにご指導いただき、「たき火サバイバルクッキング」をメインとしたワンデーキャンプを開催します。
井本先生のお話しによく出てくる「子どもたちの試行錯誤」する姿が次々と見られるのでは?!という内容のため、井本先生には思考力についてのお話しもして頂くほか、ホースハーモニー🐎、たき火フィーカもありの充実した内容となっています。
初めての「たき火フィーカ🔥」には、ファシリテーターとして星山先生と井本先生にも加わって頂きます。
是非この機会にご家族そろって試行錯誤体験してみませんか?
どうぞお楽しみに!
【日時】
2019年9月22日(日)(雨天中止)
★10時00分~15時00分
【会場】
葉山ハーモニーガーデン(アクセスは☞こちら)
【講師】
★サバイバルクッキング指導:土屋 敦 (料理研究家)
★思考力講座・フィーカファシリテーター:井本 陽久 (栄光学園 数学教師)
★フィーカファシリテーター:星山麻木(明星大学教育学部教授)
★ホースハーモニー:下山良嗣(葉山ハーモニーガーデン)
【内容】
★午前の部:たき火サバイバルクッキング🔥
★午後の部:
・ホースハーモニー🐴
馬が持つ数ある特性の中でも最も素晴らしい特性のひとつ、人とは桁違いの「受容性」と、「心」と「体」が一致したボディランゲージしか伝わらないという意思疎通。
この馬の特性を、乗馬によらないグランドワークを通じて「心」と「体」のスタンスの取り方を経験してみませんか。ホースハーモニーは「気づき」や「共感」など、馬からの素敵なギフトがあります。
・たき火Fika🔥
お茶とお菓子を頂きながら、発達相談や支援法のご相談もお気軽にお話し頂けるFikaです。今回は井本先生にもファシリテーター役として参加して頂きます。
【参加費】✤食材ほか諸経費、保険料を含みます
・おとな ¥10,000‐(ご夫婦で参加の場合 ¥17,000-)
・こども(幼児~中学生まで) ¥3,000-
・子どもひとり追加につき +¥2,000‐
(※未就園児は保険料として¥1000-頂きます)
【持ち物】
★お着替えは必要に応じてご持参ください。
★昼食・お飲物は各自十分ご持参ください
★フィーカの際の、ご自分用のお飲物。また皆で頂くお茶菓子は持ち寄りとさせて頂いておりますので、ご協力をお願い致します🍪🍘🍭。
※たき火クッキングでの食材は、昼食としては不十分な場合もありますので、念のため昼食をご準備ください。(焦げたり、落としたり…実際に食べられるかどうか?その時にならないと予測がつきませんので、ご了承ください)
【お問合せ・お申込み】
お問合せ・お申込みは、下記のメールフォームをご利用ください。
★お申込みの際は、必ず「9月22日(日)参加希望」とご記載の上、参加者全員の氏名・人数・お子様同伴の場合は学齢(未就園児の場合は年齢)・連絡先(雨天中止の場合の連絡に使わせて頂くため携帯など)・駐車場ご利用の有無をお知らせください。後日、こちらから確認のご連絡をさせて頂きます。
お問合せ・お申込みは、こちらよりお願い致します。 ☞Click!!
里山で初ムーブメント企画の第2弾♪🌈 会場は里山(野外🍃)です。ムーブメントは、年齢も性別も関係なく、一人ひとりの表現力、感受性を大切にしながら「動き」と「音楽」によって、「豊かなこころ」「感動するこころ」を引き出す創造的で楽しいプログラムです。普段は室内で行われているムーブメントですが、星山先生のご提案で8月・9月と2回にわたって里山(野外)で挑戦することになりました!
自由に歌ったり、動いたりワクワクがいっぱいの企画です。まだまだ暑い💦残暑の続きそうなこの時期☀🍉8月に続いて、水しぶきムーブメント\(◎o◎)/も予定しています! おとなも子どももお着替え必須です! お楽しみに!
【日時】
2019年9月8日(日)小雨決行(荒天の場合中止)
★10時00分~12時00分
「里山ムーブメント🌈」
★13時00分~15時00分(希望者のみ)
ホースハーモニー体験&里山フィーカ☕
【会場】
葉山ハーモニーガーデン(アクセスは☞こちら)
【講師】
★ムーブメント 星山麻木(明星大学教育学部教授)
★ムーブメント 下山美奈子 (葉山ハーモニーガーデン・音楽ムーブメント準インストラクター)
★ホースハーモニー 下山良嗣(葉山ハーモニーガーデン)
【内容】
★午前の部:里山ムーブメント
★午後の部:
・ホースハーモニー🐴
馬が持つ数ある特性の中でも最も素晴らしい特性のひとつ、人とは桁違いの「受容性」と、「心」と「体」が一致したボディランゲージしか伝わらないという意思疎通。
この馬の特性を、乗馬によらないグランドワークを通じて「心」と「体」のスタンスの取り方を経験してみませんか。ホースハーモニーは「気づき」や「共感」など、馬からの素敵なギフトがあります。
・星山先生との相談Fika🍹
お茶とお菓子を頂きながら、発達相談や支援法のご相談もお気軽にお話し頂ける里山相談Fikaです。
【参加費】
✤午前の部のみ
・親子ペア 1組(2名)¥5,000‐
・子ども1名追加につき +¥1,500-(年齢に関わらず参加料がかかります。保険料を込みます)
・大人おひとりでの参加の場合 ¥3,000-
✤午前&午後一日通しの場合
・親子ペア 1組(2名) ¥10,000‐
・子どもひとり追加につき +¥2,000‐(年齢に関わらず参加料がかかります。保険料を込みます)
・大人お一人での参加の場合 ¥8,000‐
【持ち物】
★お着替え。履物は必要に応じてビーサンなどご持参ください。
★時節柄、お飲物は各自十分ご持参ください
★午後の部もお申込みの方は、昼食。フィーカの際の、ご自分用のお飲物。また皆で頂くお茶菓子は持ち寄りとさせて頂いておりますので、ご協力をお願い致します🍪🍘🍭。
【お問合せ・お申込み】
お問合せ・お申込みは、下記のメールフォームをご利用ください。
★お申込みの際は、必ず「9月8日(日)参加希望」とご記載の上、参加者全員の氏名・人数・お子様同伴の場合は学齢(未就園児の場合は年齢)・連絡先(雨天中止の場合の連絡に使わせて頂くため携帯など)・駐車場ご利用の有無をお知らせください。午前(ムーブメント)のみ、または午前&午後(ホース&Fika)両方のどちらに参加されるかのご希望もお書き添えください。後日、こちらから確認のご連絡をさせて頂きます。
お問合せ・お申込みは、こちらよりお願い致します。 ☞Click!!
里山で初ムーブメント企画♪ 会場は里山(野外🍃)です。ムーブメントは、年齢も性別も関係なく、一人ひとりの表現力、感受性を大切にしながら「動き」と「音楽」によって、「豊かなこころ」「感動するこころ」を引き出す創造的で楽しいプログラムです。普段は建物のなかで行われているムーブメントですが、星山先生のご提案で今回、里山(野外)で挑戦することになりました!
自由に歌ったり、動いたりワクワクがいっぱいの企画です。真夏のこの時期☀🍉水しぶきムーブメント\(◎o◎)/も予定しています! おとなも子どももお着替え必須です! お楽しみに!
【日時】
2019年8月25日(日)小雨決行(荒天の場合中止)
★10時00分~12時00分
「里山ムーブメント🌈」
★13時00分~15時00分(希望者のみ)
ホースハーモニー体験&里山フィーカ☕
【会場】
葉山ハーモニーガーデン(アクセスは☞こちら)
【講師】
★ムーブメント 星山麻木(明星大学教育学部教授)
★ムーブメント 下山美奈子 (葉山ハーモニーガーデン・音楽ムーブメント準インストラクター)
★ホースハーモニー 下山良嗣(葉山ハーモニーガーデン)
【内容】
★午前の部:里山ムーブメント
★午後の部:
・ホースハーモニー🐴
馬が持つ数ある特性の中でも最も素晴らしい特性のひとつ、人とは桁違いの「受容性」と、「心」と「体」が一致したボディランゲージしか伝わらないという意思疎通。
この馬の特性を、乗馬によらないグランドワークを通じて「心」と「体」のスタンスの取り方を経験してみませんか。ホースハーモニーは「気づき」や「共感」など、馬からの素敵なギフトがあります。
・星山先生との相談Fika🍹
お茶とお菓子を頂きながら、発達相談や支援法のご相談もお気軽にお話し頂ける里山相談Fikaです。
【参加費】
✤午前の部のみ
・親子ペア 1組(2名)¥5,000‐
・子ども1名追加につき +¥1,500-(年齢に関わらず参加料がかかります。保険料を込みます)
・大人おひとりでの参加の場合 ¥3,000-
✤午前&午後一日通しの場合
・親子ペア 1組(2名) ¥10,000‐
・子どもひとり追加につき +¥2,000‐(年齢に関わらず参加料がかかります。保険料を込みます)
・大人お一人での参加の場合 ¥8,000‐
【持ち物】
★お着替え。履物は必要に応じてビーサンなどご持参ください。
★時節柄、お飲物は各自十分ご持参ください
★午後の部もお申込みの方は、昼食。フィーカの際の、ご自分用のお飲物。また皆で頂くお茶菓子は持ち寄りとさせて頂いておりますので、ご協力をお願い致します🍪🍘🍭。
【お問合せ・お申込み】
お問合せ・お申込みは、下記のメールフォームをご利用ください。
★お申込みの際は、必ず「8月25日(日)参加希望」とご記載の上、参加者全員の氏名・人数・お子様同伴の場合は学齢(未就園児の場合は年齢)・連絡先(雨天中止の場合の連絡に使わせて頂くため携帯など)・駐車場ご利用の有無をお知らせください。こちらから確認のご連絡をさせて頂きます。
お問合せ・お申込みは、こちらよりお願い致します。 ☞Click!!
\
大変ご無沙汰の更新となりました…。
毎日肌寒いほどの気温が続きますね。今年の夏はどこへ行ってしまったのでしょう? セミの鳴き声が聞けず、夜にはすでに秋の虫が鳴いています💦。なかなかお日さまが出てくれないので、畑の野菜も今年はうまくいかないようです。
タロウとルーカスは、相変わらず元気に過ごしてはいるものの、雨が多いので外に出られない日もあり、退屈そうにしていることも多いです(´Д`)。
なかなかスッキリとしないお天気で気持ちも鬱々としがちですが、昨日、子ども達が遊びながら作った「虹色ちゃんたち」があまりにも可愛かったのでご紹介させて頂きます!🌈
適当に並べておいた工作材料の中から生まれた「虹色ちゃんたち」。
よく見ると顔の表情もすこーしずつニュアンスが違っていますね~。
あと数日で夏休み。。。
タロウとルーカスにも会いに来てくださいねー🐴🐴。
あっという間に10日ちょっと経ってしまいましたが、井本先生をお招きしての「自然の中で論理的思考セミナー」のこと、お伝えしておこうと思います。
前日の夜半まで、強い風雨と雷が鳴っていたハーモニーガーデンでしたが、一夜明けたセミナー当日の朝、気持ちよくすっきりと晴れ、気持ち良い風が吹き抜ける中、井本先生の授業が始まりました(o^―^o)。
セミナー後、「やっぱり自然の中は良いなぁ~」とつぶやく井本先生にお願いして、9月に第2弾「思考力を育む たき火&サバイバルクッキング🔥」イベントを行うことになりました。
詳細は、そのうち…。
この企画は、星山先生のワクワクなひらめきと、スタッフやこれまでの参加して下さった皆さまの思いから生まれた「親子プレゼンテーション」=「どんなことでも良いので、得意なことや紹介してみたいことを皆の前でやってみよう!!」というものです。
今年4月に初めてチャレンジした企画でしたが、本当に素敵な時間を過ごすことができ、星山先生と一緒に感動を味わいました☆。
その時の記事はこちら>>>①星山先生がアップして下さった記事>>>Click!!
②ハーモニーガーデンのブログはこちら>>>Click!!
ちょっとだけ勇気を出して、温かい仲間たちの前で発表・表現してみませんか?温かい眼差しと、拍手が👏みなさんの発表を温かく包みます。
見るだけ、聞くだけのご参加も、もちろんO.K.!です。大人の方のみのご参加もいつもどおり大歓迎です!里山がライブハウスのようになるこの日♪皆さまのご参加をお待ちしております。
【日時】
2019年7月28日(日)小雨決行(荒天の場合中止)
★10時00分~12時00分
大人も子どもも「プレゼンテーション大会🌈」
★13時00分~15時00分
ホースハーモニー体験&里山フィーカ☕
【会場】
葉山ハーモニーガーデン(アクセスは☞こちら)
【講師】
★ファシリテーター 星山麻木(明星大学教育学部教授)
★ホースハーモニー 下山良嗣(葉山ハーモニーガーデン)
【定員】
親子 20組程度(大人のみのご参加も歓迎いたします)
【内容】
★親子でプレゼンテーション!💃🎤🐞🍪
大人も子どもも、プレゼンしてみたい方大募集!持ち時間は10分間🕛。
・得意なこと(歌、ダンス、絵画、制作、寸劇など)
・日頃、興味関心のあること(ウルトラマン博士、虫博士、なんでも博士)
・自分自身についての研究や発見(自分の分析、夢、何でもO.K.です)
・やってみたいこと(自作のお菓子の試食会、親子でお笑いコント…などなど)
とにかく、「どんなこと」でもなんでも大丈夫です!
年齢・性別問わず、どなたでも大募集します!
奮ってご応募ください!!
(ご相談、ご要望などありましたら、お気軽に葉山ハーモニーガーデンまでご連絡ください)
★ホースハーモニー🐴
馬が持つ数ある特性の中でも最も素晴らしい特性のひとつ、人とは桁違いの「受容性」と、「心」と「体」が一致したボディランゲージしか伝わらないという意思疎通。
この馬の特性を、乗馬によらないグランドワークを通じて「心」と「体」のスタンスの取り方を経験してみませんか。ホースハーモニーは「気づき」や「共感」など、馬からの素敵なギフトがあります。
★星山先生との相談Fika☕
お茶とお菓子を頂きながら、発達相談や支援法のご相談もお気軽にお話し頂ける里山相談Fikaです。
【参加費】
大人 1名¥10,000-(ご夫婦でご参加の場合:お二人で¥17,500-)
子ども1名¥ 1,500-(年齢に関わらず参加料がかかります。保険料を込みます)
【持ち物】
★プレゼンテーションご参加の方は、プレゼンに必要なもの
★昼食・お飲物は各自ご持参ください
★フィーカの際の、ご自分用のお飲物はご持参ください。また皆で頂くお茶菓子は持ち寄りとさせて頂いておりますので、ご協力をお願い致します🍪🍘🍭。
【お問合せ・お申込み】
お問合せ・お申込みは、下記のメールフォームをご利用ください。
★お申込みの際は、必ず「7月28日(日)参加希望」とご記載の上、プレゼン参加希望または観覧希望・参加者全員の氏名・人数・お子様同伴の場合は学齢(未就園児の場合は年齢)・連絡先(雨天中止の場合の連絡に使わせて頂くため携帯など)・駐車場ご利用の有無をお知らせください。
宜しくお願い致します。
お問合せ・お申込みは、こちらよりお願い致します。 ☞クリック
5月に初めて里山で開催した相澤るつ子先生の表現アート🌼。参加して下さった方それぞれが、自分を表現することに没頭しました(o^―^o)。
作品を通じて自由に自分を表現し、同じものは一つとして存在しないこと、それぞれが違っていて、それぞれがとても素敵だということを認めあえる✨そんな豊かな時間を過ごすことができ、大好評のうちに終了しました!
前回と同じく、笑顔がとても素敵で、楽しくパワフルなおしゃべりにもついつい引き込まれてしまう「相澤るつ子先生」をお招きして、第2回目の表現アートを開催することになりました。
第1回目にご参加くださった方でも、初めての方でも、どなたにでもお楽しみ頂ける内容となっておりますので、お気軽にご参加ください。
今回は、午前の表現アートのみ、または表現アート+ホースハーモニー体験の一日通しをお選び頂けます。(詳細は以下のとおり)
皆さまのお越しをお待ちしております。
【日時】
2019年7月21日(日) 小雨決行(荒天の場合中止)
★表現アート:10時00分~12時00分
★ホースハーモニー体験:13時00分~14時00分
【会場】
葉山ハーモニーガーデン
【講師】
★表現アート体験 相澤るつ子(表現アートファシリテーター)
★ホースハーモニー 下山良嗣(葉山ハーモニーガーデン)
【定員】
表現アート:大人・子ども 計20名程度(定員になり次第締め切り)
ホースハーモニー:10名程度 ( 〃 )
【内容】
※午前のみ、または(午前&午後の)一日通しを自由に選べます。
★表現アート(10時~12時):自然いっぱいの中で相澤先生がワクワクのアート体験をご指導くださいます。伸び伸びと自由に表現してみましょう
★ホースハーモニー体験🐴(13時~14時)
タロウとルーカスとのハーモニーを体験♪
ホースハーモニーでは、タロウとルーカスに癒されるだけでなく、それぞれの方が抱える子育ての悩みや、人間関係に役立つヒントが必ずあります。
【参加費】
●午前の部(表現アート)
大人 1名:¥5,000-(ご夫婦でご参加の場合:お二人で¥9,500-)
子ども1名 :¥1,500-(年齢に関わらず参加料がかかります。保険料込み)
●一日通しの場合(表現アート+ホースハーモニー体験)
大人 1名:¥10,000(ご夫婦でご参加の場合:お二人で¥17,500-)
子ども1名: ¥1,500(年齢に関わらず参加料がかかります。保険料込み)
【持ち物】
★時節柄、お飲物は各自十分にご持参ください(必要な方は日よけ、着替え、タオル、昼食)
★ホースハーモニー体験ご希望の方は、サンダル等は避け足を保護できるスニーカーなどをご準備ください
【お問合せ・お申込み】
お問合せ・お申込みは、下記のメールフォームをご利用ください。
★お申込みの際は、必ず「 7月21日(日)表現アート参加希望」とご記載の上、午前または一日通しのどちらか・参加者全員の氏名・人数・お子様同伴の場合は学齢(未就園児の場合は年齢)・連絡先(雨天中止の場合の連絡に使わせて頂くため携帯など)・駐車場ご利用の有無をお知らせください。
お問い合わせも、お気軽にメールにて受け付けております。
お問合せ・お申込みは、こちらよりお願い致します。 ☞クリック