このページはこれまで寄せられたご質問をまとめたものです。
このページにないご質問がある場合は、こちらまでメール、電話等でお問い合わせください。
目 次
1. 678三年熟成天日塩に関すること
質問1-1
「678三年熟成天日塩」の「678」とはどういう意味ですか?👉Click!
質問1-2
私は普段、「普通のお塩」を使っています。
体にとってミネラルが大切だし、678三年熟成天日塩にミネラルが入っているということもわかりますが、でも普通のお塩と比較して、何がどう違うんですか?普通のお塩じゃだめなんですか?👉Click!
質問1-3
お塩を3年間「熟成」させるって、どういう意味なんですか? 発酵とか、そんな感じなんですか?👉Click!
2. 塩の摂り方に関すること
質問2-1
塩分制限とか減塩についてですが、このような言葉を日頃あちらこちら耳にしますし、減塩をうたった食品もたくさん目にします。塩は私たちの体に悪いものなのでしょうか。👉Click!
質問2-2
食塩は摂りすぎ注意ですが、塩分制限を気にしないで摂れるお塩ってあるんですか?👉Click!
質問2-3
お塩って、どのようにして取れば良いのですか?👉Click!
3. 効果に関すること
4. 使用上の注意に関すること
質問4-1
使用上の注意など、ありましたら教えてください。👉Click!
質問1-1
「678三年熟成天日塩」の「678」とはどういう意味ですか?
回答1-1
678三年熟成天日塩の「678」は、ミネラルとお日様の力が最高になる6月、7月、8月の3ヶ月間のことを意味しています。
このお塩の塩田がある都草島は、ユネスコ生物圏保存地域に指定されたエリア内にあり、年間を通じてミネラルが豊富な肥沃な干潟が広がっています。
この地で代々、天日塩を作っている塩田農家には、一年のうちでこの3ヶ月間が、最もミネラル量が多く、太陽の光も最も強くなると言われているんですよ。
質問1-2
私は普段は「普通のお塩」を使っています。体にとってミネラルが大切だし、678三年熟成天日塩にミネラルが入っているということもなんとなくわかりますが、でも普通のお塩と比較して、何がどう違うんですか?減塩とか塩分制限とか言われている普通のお塩じゃだめなんですか?
回答1-2
「普通のお塩」とはいわゆる「食塩」とか「食卓塩」のことでしょうか。
「普通のお塩がダメ」などということは絶対にありません。そもそもナトリウムは健康に必須のミネラルなのですから。
厚生労働省が2020年にまとめた「日本人の食事摂取基準(2020 年版)」で、塩分の摂取量の目安などについて言及しているお塩は「ナトリウム(食塩)」(433頁)のことで、ご質問にある、いわゆる私たちが普通に使用している「普通のお塩」、つまり食塩とか食卓塩のことです。
食塩と食卓塩は、「塩化ナトリウムが99%以上」だということが特徴で、厚生労働省が摂取の目安を定めるのは、塩分(ナトリウム)の取りすぎが健康を害するからなですが、「過ぎたるは及ばざるがごとし」というのはなにもお塩に限ったことではないので、「普通のお塩がダメ」などということは絶対にありません。
678三年熟成天日塩の場合、100グラム中に含まれるナトリウムは31グラム。食塩相当量に換算して78.7%です。その他のミネラルもバランスよく含まれていますよ。
(参考:678三年熟成天日塩検査成績書1(輸入元(株)ゴールドブリッジ様より)
質問1-3
お塩を3年間「熟成」させるって、どういう意味なんですか? 発酵とかそんな感じなんですか?
回答1-3
「発酵」というと、頭に浮かぶのはお味噌、納豆、キムチ、チーズなどの発酵食品ですね。
ここでいう「発酵」とは麹菌や乳酸菌、酵母菌といった微生物の力により、うま味の素であるアミノ酸やアルコールなどを作り出し、人が食べて美味しいと思う状態(体にとって良い状態)に、食べ物を変化させることです。
一方「熟成」は、微生物などの介在がない状態で一定期間保存することで、保存・貯蔵中に起きる化学的変化のことをいいます。
樽の中で数年寝かせてできる日本酒やウイスキー、ワインなどは「熟成」にあたります。
「熟成」という言葉は、「 時間をかけて仕込んだものが、ようやく使える状態になること。(広辞苑)」という意味です。
678三年熟成天日塩の場合、
「時間をかけて仕込む。」は、「3年もの時間をかけて寝かせたこと」を意味します。
塩田で初期に結晶化した塩は、3年の間に空気中の水分を吸ってはお日様の光と熱により乾燥する。このように湿気と乾燥を何十回も何百回も繰り返します。
「使える状態」とは、三年間寝かしている間に、天日塩の中のナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウム等、命を維持するための必須ミネラルが、少しも損なわれることなくバランス良く包含され、純度が自然に99.99%にまであがります。
これを食したお客様の体の健康を維持・回復できる状態のこと。
これが使える状態を意味します。
質問2-1
塩分制限とか減塩についてですが、このような言葉を日頃あちらこちらで見聞きしますし、減塩をうたった食品もたくさん目にします。塩は私たちの体に悪いものなのでしょうか。
回答2-1
すべての生き物にとって、それがなくなると死んでしまうもの。
それはまず「空気」。そして「塩」と「水」。 当たり前のことですね。
「塩」は体の中で合成されませんので、外界からしか摂るしかありません。
そして、命にとって必須のミネラル類であり、体に悪いものなんてとんでもありません。悪者どころか摂らなければならないものです。
質問2-2
食塩は摂りすぎ注意ですが、塩分制限を気にしないで摂れるお塩ってあるんですか?
回答2-2
「摂りすぎ注意」というのは、お塩にかかわらず、どんな食べ物についても言えることなので、そういうお塩はないと思います。
ただ、「過剰摂取」という視点だけではなく、「欠乏回避」という視点で考えますと、海水にはナトリウムの他にも、カリウム、リン、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが含まれていますので、その海水からナトリウムだけを抽出し、他のミネラル類がない状態の食塩というのはもったいないことですね。時間をかければ海水から取れるのですから。
体に必須のミネラル類をバランスよく、お塩から摂取するという視点に立てば、「食塩」というお塩の他にも選択肢はあると思います。
続きを読む
質問2-3
お塩って、どのようにして取れば良いのですか?👉Click!
回答2-3
いろんな摂り方があります。
おにぎりにまぶしたり、お料理の調味料的に使用したり。
コーヒーにほんの一つまみ入れるだけで、普通のコーヒーが高級なコーヒー豆で入れたコーヒーのようにおいしくなります。その他、緑茶、紅茶もおいしくなりますよ。
お料理に使うと、不思議なくらいにおいしくなります。
実は、知る人ぞ知るフランス料理のシェフが、このお塩を愛用してくださっています。
食塩のように一日数グラムという制限はあまり気になさらず、カルシウムやカリウム、マグネシウムの摂取という意味で、肉、野菜、魚などか何十種類もの食材から摂る分を、お塩から摂るという考え方です。
最も簡単なのは「塩湯」です。
678三年熟成天日塩を、生理食塩水と同じ濃度(0.9%)で、塩を50℃くらいのお湯に溶かして、朝晩に飲むだけ。例えばコップ一杯の量(200cc)のお湯なら、約2グラムのお塩です。
日中、汗をかいた後や、なんとなくイライラしたり不安になっているときも、不思議と心と体が落着くというご感想をよく頂きます。
吸収性の良さは、飲んですぐに実感できます。お茶や清涼飲料水を同じ量だけ飲んだときと違って、胃がタプタプしませんから。(^^)
3. 効果に関すること。
回答3-1
このお塩は、成分検査表に示しているように、食塩相当量が低さとカリウムの多さが一つの特徴です。カリウムは体内環境の恒常性維持に大きな役目を持っていて、そのときの体内での余分なナトリウムを尿として排出する役目があります。
また、マグネシウムの量も多く、心機能調整、血圧調整、エネルギー生成、タンパク質合成、神経・筋肉コントロールなど様々な効果があります。
つまり、体がいつも調子よく活力を維持できる、疲労回復に効果がある、免疫力維持etc.という効果があります。
これらは、どのミネラルにどんな効果があるのか?というふうに考えることよりも、どのミネラルの効果が、他のどのミネラルの効果にどのように影響を与えるのか?各ミネラル同士の相互作用、相乗効果というふうに考えていくことが面白いです。
(※果てしなく続いていきますよ。)
細胞外液の量を維持
浸透圧、酸・塩基平衡の調節にも重要な役割
胆汁、膵液、腸液などの材料
体液の浸透圧を決定する重要な因子
神経や筋肉の興奮伝導に関与
血圧低下、脳卒中予防
細胞の分裂分化、筋肉収縮、神経興奮の抑制
血液凝固作用の促進
骨格形成、ATPの形成、エネルギー代謝などに必須
etc.
回答3-2
もちろん使用できます。
犬や猫がペットフードから摂取するミネラルの量が、そのワンちゃん、ネコちゃんにとって必要量摂れていれば問題ないのですが、なんとなくぐったりしているとか、調子が悪そうに見えるときは、フードに指先で一つまみくらい入れてあげるいいと思います。
主要成分がナトリウムの食塩の場合は、ナトリウムの摂りすぎに注意しなければなりませんが、678三年熟成天日塩はカリウムが多いので、過剰なナトリウムが排出されます。
体重60Kgぐらいの人間の場合、一日25グラム程度摂取しても問題ありませんが、犬や猫の場合、10Kg前後の体重でしたら、一日5グラム程度摂っても大丈夫です。
回答2-3にも書きましたが、このお塩は吸収性が良く、即効性がありますので、ワンちゃん、ネコちゃんの顔つきを見ると、その効果が実感できると思います。
また、動物の場合、自分にとって必要十分な量を摂取すると、あとはしばらく塩を欲しがらなくなります。
もし、お塩のあげ方に不安があるようでしたら、こちらまでご相談ください。(問い合わせ)
回答4-1
お塩のことに興味を持たれ、健康のために678三年熟成天日塩をご使用になられても、摂りすぎはやはり食塩と同じで健康に不調をきたします。
通常のご使用においては、とくに注意事項はありませんが、例えば慢性的な持病を抱え、日頃「減塩」を心がけていらっしゃる方は、何かしらのご不安を感じられることもあると思います。
例えば、調味料的にご使用される場合ですと、このお塩を使うと料理がひと味もふた味も深みが増し、一層おいしくなります。
一方で中医学、漢方などで「薬食同源」という言葉があるように、食べるものが私たちの体と心を良くも悪くもしますから、このお塩を薬的な意味合いでご使用なさりたい場合は、専門の漢方医がお客様の状態を把握して、塩の摂り方や生活習慣についてアドバイスいたします。相談料などは無用ですので、お気軽にご相談ください。👉Click!
これまで血圧が正常値に戻ったとか、血糖値が正常値に戻ったとか、数値が改善したというお声は寄せられていますが、もし血圧が上がったとか、下がったとか、何らかの自覚症状がある場合は、いつでも弊社にご相談ください。👉Click!